大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. 指圧マッサージの効果・可能性
 

ブログ

選択
指圧マッサージの効果・可能性
2025/08/05
毎日マッサージは効果ある?プロが教える疲れをためないセルフケアの秘訣  
指を痛めない指圧マッサージを教えている坂本周平です。

「毎日マッサージしても大丈夫?」「セルフケアって本当に効果があるの?」という疑問をお持ちの方へ。

この記事では、国家資格を持つ按摩マッサージ指圧師が、毎日のマッサージの必要性や正しい方法について専門家の視点から解説します。 

疲労の蓄積は、やがて大きな体の不調につながります。
しかし、毎日少しの時間でも、正しい知識に基づいたケアを続けることで、その日の疲れをリセットし、健康な体へと導くことができるのです。
さあ、一緒に毎日の体のケアについて学んでいきましょう!
詳しくはこちら
指圧マッサージの効果・可能性
2023/06/26
介護 マッサージ  
指を痛めない指圧マッサージ塾の坂本周平です。

早速ですが、『介護』ってどんなイメージでしょうか。

  • 仕事との両立が大変
  • 体力的にも精神的にも疲れる
  • 朝から晩までの身の回りの世話が続く
こういったイメージは、やはり現実であり、私自身も父親が要介護になってからは、痛感しております。
そして大変さと同時に、指圧マッサージが介護に非常に効果的であることも、身をもって知ることができました。

誰にとっても他人事ではない介護問題。
そこに指圧マッサージが加わるとどんなメリットがあるのかを、自身の経験をとおして目の当たりにしたことや、感じたことを書いていこうと思います。
介護を必要とするご家族がいらっしゃる方はもちろん、看護師さん、介護職員さん、理学療法士さん、言語聴覚士さん、作業療法士さんなど、介護を必要とする方や高齢の方と接するお仕事をされている方にも届くと嬉しいです。
詳しくはこちら
指圧マッサージの効果・可能性
2023/05/31
寝たきり 高齢者 マッサージ  
坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。
父親が一時期、入院しておりました。コロナ渦ということで、面会が許さない期間が長かったものの、5月8日にコロナが5類感染症に変わってからは、ものすごく制限付きではありますが、面会することができました。
この面会時に私は改めて、「指圧マッサージができる人が増えれば増えただけ、救える命がある」と痛感したので、ここに書いていきます。

「指圧マッサージ」って、どんなときに受けるものだと思われますか。「マッサージ」ってなんか、リラクゼーションの類に考えられている傾向が強いと思うのですが、そうではないことを、私はこのブログを通して何度も何度もお伝えしております。
リラクゼーションが悪いわけではないですし、心身ともにリラックスしないことにはもちろん健康には近づけませんが、多くの方がイメージするリラクゼーションって、病気でもない人がほっとする(力を抜く)程度に留まる感じだと思うんですね。

1か月以上入院していた父親の姿と、10分程度でも「指圧マッサージ」を施した後の父親の姿の違いを(写真などはありませんが)、比べながら、それが何を意味するのかを解説したいと思います。

医療従事者の方、寝たきりのご家族がいらっしゃる方には、ぜひ読み進めていただきたいと思います。
詳しくはこちら

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら