大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. ハンドフットセルフケア指圧マッサージと手の運動
 

ブログ

選択
ハンドフットセルフケア指圧マッサージと手の運動
2022/03/26
指体に負担をかけない指圧マッサージ 大阪  

こんにちは 坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です

 

前回よりは手首の指圧ストレッチについてお話しています

 

以前にも指圧ストレッチ法はご紹介してきました

以前のブログはこちらをご参考ください

セルフケアでできる 指を痛めない予防 指圧グーパー法1(魚際穴編)

セルフケアでできる 指を痛めない予防 指圧グーパー法2(合谷腕骨2点指圧編)

セルフケアで使える☆肘を緩める為の2点同時グーパー指圧法を紹介(少海穴と曲池穴)

前回はまで行った内容は

手首の指圧ストレッチ(太淵穴と外関穴の同時指圧ストレッチ)

についてです
今回はその続編です

前回は手首の太淵穴と外関穴に対して2点同時の指圧をご説明しました
写真は指圧している所(真上 ゆびさきからそれぞれ見たもの)
掌側から親指で太淵穴 手の甲側から中指で外関穴をそれぞれ指圧しているのがわかります
また掌側から親指で太淵穴 手の甲側から中指で外関穴を同時に逆(⇔)方向に挟むように指圧する事で
しっかり固定指圧すことができるのです(詳細は前回ブログ参照)
そして今回はそれの刺激を加えるため
指圧しながら手首のストレッチ運動を行います それがグーパー体操
次にこの
②セルフケア指圧が臨床の現場でどう活かされているかをお話しします
今回はこの2点

ではいってみましょう(^^♪

詳しくはこちら
ハンドフットセルフケア指圧マッサージと手の運動
2022/03/25
指体に負担をかけない指圧マッサージ 大阪  
こんにちは 坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です

本日は手首の指圧ストレッチについてお話していきます

以前にも指圧ストレッチ法はご紹介してきました
以前のブログはこちらをご参考ください

手首の指圧ストレッチ(太淵穴と外関穴の同時指圧ストレッチ)

その内容とは
  1. 手首は意外と問題が起こりやすく 効果のある指圧ポイントが多い
  2. 手首の指圧ストレッチ紹介
  3. 指圧ストレッチは片手で扱え、臨床活かせる
の3点についてご説明します

手首は意外と問題が起こりやすく 効果のある指圧ポイントが多い

人は指や手を駆使しいろんなもの発明し作り出していきました に日常生活でも多く使いますよね
その指や手の運動の多くは実は前腕から手首を経て手指に行く筋肉がに担っています
(手の中にも指を動かす筋肉はありますが主力は前腕にある筋肉)
のでその通り道で手首や前腕は、かならずその筋を使うときは負担がかかりやすいのです
指圧 マッサージ 大阪指圧 マッサージ 大阪
だからこそ孫負担のかかりやすい前腕・手首をメンテナンスをするが大切です
特に手首は幅が狭のに手指を動かす筋肉や血管神経が多いと来てます 
筋肉がつかれると固く盛り上がるので
そうなれば手首は過密状態 神経や血管が圧迫されちゃいますね^^;
だからこそ 施術する上でのポイントになります
その通り 手首および手首周囲(手・前腕)には大切な経穴が多いのです(^^♪
それではそ大切な経穴を指圧しながら手首をストレッチをする手技をご説明していきます
それでは行ってみましょう

詳しくはこちら

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら