大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. 指圧マッサージで自分の体を壊しては意味がない!
 

指圧マッサージで自分の体を壊しては意味がない!

指を傷めない指圧 マッサージ
こんにちは、坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。

皆さん、指圧やマッサージ施術をしていて、全然効いてない…と患者様やお客様にいわれたら、どう対応するでしょう?
または全然効かない施術に対し、もし意見を言えるならば、施術者(指圧マッサージする人)にどのように伝えますか?
指圧 マッサージ 
施術者・セラピスト側は、もっと強めに押さなくては、マッサージしなければ!

患者様・お客様側は、もっと強め押さえてほしい、効かすようにしっかりマッサージしてほしい!


このように考える方は少なくないと思います。
ところがその考えでは、いつか患者様の体に負担をかけるだけでなく、施術者・セラピスト自身の指を痛め、体を壊します!

じゃあどうすればいいのか、対策をご紹介しますね。

指圧やマッサージの強さと効果は比例しない

指圧 マッサージ 
効果が上がらない理由はいくつも挙げられますが、まずは次の5つを振り返ってみましょう。
  1. 的確にツボやポイントを捉えられているか
  2. 指圧やマッサージをする際、かけた圧が逃げていないか
  3. 患者様との会話に夢中になり、手技に集中できていないのではないか
  4. 自身が無理な体勢になってないか
  5. 体調不良で、自身の体や心が不安定ではないか
いくら患者に強く効かせろといわれても、強く押さえる前に、まずはこれらのことを見直すべきだと思います。



1,的確にツボやポイントを捉えられているか

これは、施術以前の問題です。施術において、その方の体のコリや不調の1つ1つの場所の触診は基本です。
私たちはただ指圧マッサージをすればいいわけではありません。
どこがどのように不調で、どれだけでの刺激量で施術するのか、また施術後はどれだけコリが改善されたかなど見極めていかなくてはなりません。
下記で書きますが、ましてや、集中力を欠いている状況ではしっかり触診する事も出来なくなります。
効かないといわれたり、自身で効果が見らないと感じられたら、本当に的確にツボやポイントを探り当てられているのか?を考えるべきです。当塾ではこの触診技術をあげる事も習得できるよう指導しています。

2,指圧やマッサージをする際、かけた圧が逃げていないか

指圧 マッサージ 
指圧もマッサージも、かけた圧がしっかり伝わってこそ効果があります。その為、指圧ではできるだけ指に過度な負担を加えることなく、圧が外に逃げずに垂直に伝える方法を伝えてます。
マッサージにおいても体を前後にゆらして反動でマッサージするのではなく、圧が逃げないよう体を安定させてマッサージします。圧が逃げていれば、余計な力を必要としてしまいます。

余計な力は自身の体力を奪い、指に負担をかけます。
当塾ではできるだけ指を痛めずに負担をかけない施術を心がけ伝えています。





3,患者様との会話に夢中になり、手技に集中できてないのではないか

どんな仕事にも集中力はかかせません、指圧マッサージも当然です。集中力がかければ、うまく触診もできないし、うまく指圧マッサージ施術もできません。一方で、患者様とのコミュニケーションも大切です。
私たちの行っている指圧マッサージは人を施術し治療する事ができますが、反対に使い方を誤れば相手を含め自身も傷つけてしまいます。なので、当塾では、指圧マッサージ初心者や会話しながらでは施術が止まる・おろそかになる人には、施術中は会話を控える様に伝えています。
コミュニケーションの前に、相手を含め自身も傷つけてないよう計画的に施術できることがまず優先すべきことだと思っているからです。


4,自身が無理な体勢になっていないか

無理な姿勢で指圧マッサージを続ければ、自身の体は知らないうちに悲鳴を上げます。坂本指圧マッサージ流の正しい姿勢についてはまたご紹介しますが、正しい姿勢も的確な指圧マッサージをするのにも、自分の体を壊さないためにも重要です。

5,体調不良で自身の体や心が不安定ではないか

これは施術を行う以前の問題です。自身が体調不良なのに人を治すことはでません。集中力も欠きますので体力も消耗します。人を治すためにはまず自身の安定を図る事がなにより大切です。

まとめ 塾長より一言

指圧 マッサージ 
このように、もし患者様・お客様に効かないと言われたら、まずは以上の5点は見直してください。
効果的な施術の前に大切な事は、患者様・お客様の体にも、自分の指や体にも負担をかけない施術を心がける事です。
長く継続して研鑽していけば、技術の習熟度は上がってきます。しかし体を壊してしまっては、長く続けることができず、その仕事を天職とはできません。

私は指圧マッサージが好きです。私は指圧マッサージを世の中に役立させたい。
またその担い手のサポートがしたいとの思いで、指を痛めず体に負担をかけずに効果を上げる施術を伝えてます。私はあなたが指圧マッサージを天職となさる事を心より応援してます(^^♪

無料ガイダンスについてはこちら→無料ガイダンス

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら