大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. ハンドフットセルフケア指圧マッサージと手の運動
  3. 自身の指体にも負担をかけない施術をする為に 手を柔らかくする運動第2段
 

自身の指体にも負担をかけない施術をする為に 手を柔らかくする運動第2段

指体に負担をかけない指圧マッサージ 大阪
こんにちは

坂本指圧マッサージ塾の塾長の坂本周平です

前回のまとめ 手を柔らかくする為に グーパー体操を


現在は
、指体に負担をかえない施術をする為に

手指を柔らかくし、手指をある程度強化させる事が大切

と前回お話ししました。

前回のブログはこちらまで

そして 手を柔らかく強化させるためには

手指の細やかな運動が大切と小名お話し、

その一例下記写真の「グーパー体操」をご紹介しました
①下記の写真の体勢で掌を上にパーにし 次にグーの体勢を取っていきます(下記へ)
手の方は
小指から順番にグーの体勢を取っていきます
その時は手首・肘も曲げていきます。
グーの体勢で曲げ切ったこんな感じです
次に今体勢から、今度は肘手首を伸ばしパーの姿勢に戻していきます。
パーにしていくときはここでも小指から順番に広げていきます
そして一番最初の体勢へ

前回はこのグーパー体操の一連の流れを説明しました
深呼吸しながらゆっくり繰り返すのがポイントです

今回はその続きをお話ししていきます(*^▽^*)

今回は応用編を一つ紹介


手を柔らかくするグーパー体操(応用編)


今回お話ししする話もグーパー体操ですが

、ここでのグーパー体操は指をより動かく応用編になるので

まずは前回の基礎編をマスターしてからにしてください(^^♪

応用編1 手順紹介

胃連の動作に従ってゆっくり行てください。(できれば深い呼吸に合しながら行います)

①掌を前に向けて指を伸ばしきり、指と指との間隔も開け切ります

写真1は手の甲から 指が反り返るくらい伸ばします



写真2 掌側から 掌では
、指をそらすくらい伸ばし指と掌のこの赤い部分を
前につい出すイメージで指を伸ばし開け切り掌を明一杯広げます


➁次に指は伸ばしたまま、手首。掌だけを曲げ、
5つの指の先端を前でこの様にゆっくり集めていきます



⓷そしてゆっくりもとの①のパーの体勢に戻していきます
①②③の動作をゆっくり繰り返します。
慣れてないと思っている以上にきつい運動になります

この運動で意識して強化できる場所はどこか 


この①②③の動きで 手の中のこの辺りの筋を強化する事ができます。
手の中の筋肉は思っている以上に使えてないことが多いので
大切な運動とも言えます
いつでもできるので、できればお試しください(^^♪
最初は連続で行うのは普段鍛えていない筋肉なので
難しいことが多いですが 慣れていくと苦もなくできるようになります。

この筋は指にかかる圧を分散させるためにも大切なので

指を痛めない為にも鍛え柔軟性を上げていきましょう(*^▽^*)

またご紹介していきますね。

本日はここまで
ありがとうございました(*'▽')

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら