指を痛めない指圧マッサージ塾の
整体師養成スクールで、『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』を開きました。
身体の構造や整体技術の講義(通常講義)は、指圧マッサージ塾の塾長である坂本周平が担当しておりますが、今回の講義『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』は、幸せ腸セラピー協会代表を務めます坂本麻紀が担当しております。
身体の構造を学んで施術者の指を痛めない整体技術を身につけても、そもそもお客様(患者様)に“来てもらえるか”は別の話しです。
これは私たち自身が、一消費者になるとわかりますよね。
めちゃくちゃおいしいイタリア料理店がオープンしたとしても、まずはそれを知らなければ(お店がどこにあるのかわからなければ)行けません。料金はどれくらいか、高いのかお手頃価格なのかなども、気になるところですよね。
ということで、坂本指圧マッサージ塾では技術だけでなく、「どうすれば整体院にお客様(患者様)が来てくださるか」を学ぶ時間があります。
整体院・サロンを見つけてもらうには
広告宣伝に大きなお金をかけられない私たち個人事業主は、やはりSNSを活用しない手はありません。
これまでSNSに投稿する習慣がない(なんなら、アカウントもない)という方も、仕事の一つだと思って取り組んでいただきたいと思います。どうすればいいのかは、講義の中でお伝えしますのでご安心ください。
ただやみくもに、「大阪で整体やってます!肩こりにお悩みの方、ぜひお越しください!60分5,000円です!」と発信するだけでは、効果的ではありません。なぜなら、そういう整体院は世の中にたくさん存在しているので、「なぜ、あなたの整体院に行った方がよいのか?」というメリットがわからないと他に埋もれてしまうんですね。
誰もが「うちの技術は、他所とは違う!」と自負しています。それはプロとして当然の気持ちですが、それをどうやって「まだ自分のことを知らない人」に伝えるのか、そこを考える必要があるのです。
実際に受講された方のご感想
整体師養成スクールに通われている方が、この『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』を受講されました。翌日すぐにご感想をいただいたので、シェアさせていただきますね。
昨日のまき先生の授業、考えさせられる所がいっぱいありました。今やってることの総点検をさせて頂いた感じでした。
一番に思ったことは、もう一度初心に戻り、誰に何を提供するのかを考え直さないといけないなと思いました。それができてないから、なんかSNS発信もぼやーとしてるし、来て欲しいお客様にも来てもらえない。自分の強みがいかせてないなぁと感じました。
まき先生の授業は、書き込む形式で自分で携帯で調べたりして、イマドキな授業にすごく感激しました。久しぶりに学校を思い出しました笑
まき先生みたいに教えることは私の性格上無理ですが、まき先生みたいなセラピストになれるよう勉強に励もうと思った授業でした。ありがとうございました。
副業として、将来を見据えて手に職をつけたくて、体力を奪われないセカンドキャリアを築くため(坂本指圧マッサージ塾でお伝えする整体技術は座ってでも効果的な整体ができるので、身体への負担がとても少ないのが特徴)と目的は様々ですが、いずれにしても「技術を身につける」と「その技術を提供する方法」の両輪をまわしていくことを考えています。
ですから、整体師養成スクールのカリキュラムに『個人ビジネスのいろは~整体・サロン編~』が含まれております。
起業塾のような別途料金がかかることはありませんので、安心して通っていただければと思います。
すでに開業されていて、技術だけを学びたい!というプロの方は、
こちらをご覧ください。