こんにちは
坂本指圧マッサージ塾の塾長の坂本周平です
前回前々回と「指体に負担をかけず施術していく為には」
手指の柔軟性と強化が必要とお話ししました(*'▽')
その為に日夜 手指の体操をし柔軟性を上げようかしていくことが大切です。
ただ、この体操は普段あまり使わない筋を使う為
最初はきつく感じられることもあるでしょう
ですが慣れていくうちに、手の柔軟性は上がり強化されて行きます
だからこそ、指も傷めない 身体に負担をかけない為にも手指を強化してまいりましょう(*^▽^*)
今回もその続きお話ししていきます。
まずは前回の復習から
手の中の筋を主に鍛える運動で、
前回のブログはこちらから
①パーの体勢で指を反り返るくらい伸ばし、目一杯広げます
今感じ 掌側か見てもこのように反り返り赤い丸の部分が張り出すように反り返り広げます
➁そして指を伸ばしたままま、手首・掌を曲げ指先を先で揃え閉じてきます
この①②の動作をゆっくり繰り返しながら行うのが前回紹介したグーパー体操の応用です
今回はもう一つのグーパー体操の応用をお話しします
手の柔軟性を上げ強化させるために グーパー体操(応用編2)
さて今回も
「指を痛めず身体に負担をかけない施術」の為にも
手指の体操をしていきましょう
①まずは前回と同じ パーの姿勢から
指掌を見一杯広げ、指が反り返るくらい伸ばします
手首も伸ばしていきましょう(*^▽^*)
➁5指を曲げていきます まずは第1・2関節が掌側につくように
この時。第3関節 手首・掌は曲げず以前 反り返るようにしたままキープ
この体制普段しないから結構きついかも ゆっくりしていきましょう(*^▽^*)
⓷次に第3関節まで曲げ握りしめていきます この時手首・掌は曲げずにキープ
④最後に完全に掌・手首まで曲げきりグーの体勢を取ります
この①②③の動作をゆっくり円滑にするように動かしてグーパ―運動をしていきます
この動作で、っ前腕から起こる手指を曲げ伸ばしする筋と
手の中の手を広げ、閉じる筋肉まで強化する事ができます(*^▽^*)
慣れるまでは数回で難しくなるかもしてません
最初は普通のグーパー体操をしてから
慣らしながら続けてみてみてくださいませ(*^▽^*)
今回で3つグーパー体操の仕方をご説明しました
までまで手指の柔軟性強化の運動はありますのでご紹介していきますね(*^▽^*)
本日はここまで
ありがとうございました