- 40代です。指圧マッサージの初心者ですが、できますか?
- マッサージ店に働いて体がボロボロになりました。でもこの仕事を続けたいんです。
- 父の介護をしていますが、介護以上の事をマッサージでしてあげたいんです。
坂本指圧マッサージ塾に来られる方は、このような様々なお悩みや要望をお持ちでした。
そこで今回は、甘指(あまゆび)なんですが、指を痛めず指圧はできますか? についてお答えします。
すでに治療院や整骨院、マッサージ店などで働かれている方で、指が痛いのを我慢されているなら、この記事がお役に立てるのではと思います。
これから指圧マッサージを学ぼうと思われる方におかれましては、指圧マッサージを習得する中で指を痛めてほしくないので、ぜひ読み進めてください。
甘指(あまゆび)とは?
指圧の基本は、体の重みを垂直にしっかり伝える事です。その為、重心がかかる軸を安定させ、指を立ててまっすぐになるように張り、垂直に圧が伝わるようにします。
甘指の状態は、指と手の手元(多くは母指中手指節関節)が圧をかけると外向きに突出しやすくなる状態の事を言います。
元々、甘指の方もおられますが、力を掛けすぎた指圧のし過ぎでなる事もあります。その場合、指の根元が曲がる事で垂直に圧が伝わりづらく、突出した関節も不安定で、圧が逃げやすくなります。
圧が外に逃げてしまうので、しっかり指圧することができなくなり、余計に力を入れて指圧することを繰り返した結果、指を痛めて潰してしまう…という悪循環になってしまうんですね。
この状態を放置すると、甘指でない方に比べ、数倍指を痛めやすくなってしまいます。
これが理由で、好きな指圧の道を断念せざるを得なくなった人も少なくありません。
特に、指先が細いことで、力があまり出せない女性の方が多いです。
当塾には、甘指でお悩みを抱えながらも、指圧したい方が来塾されおり、一緒に手元を確認しながら実技練習を繰り返しています。
甘指といっても程度の差はありますが、多くの場合、指圧は可能です。もちろん、そのためには工夫をしなくてはなりません。手や指の構え方の問題もあるのですが、これは指だけの問題ではないのです。むしろ、指以外の点の改善が大切なんです。
それは、力を掛ける指圧をやめる事です。
正確に言うと、力を掛けなくても自身の重心の重みだけで、指圧できるようにする事です。それができるようになれば、指に過剰な負担をかける事がなくなり、指を潰すことは回避できます。
「力をかけなくても指圧ができるのか?」と思われるかもしれませんが、坂本指圧マッサージ塾では、それを可能にしています。
体の姿勢・呼吸法・肩・肘・指の配置姿勢・ツボ(ポイント)を的確にとらえる技術など様々な方法を駆使しますので、坂本指圧マッサージ塾では、甘指の方でも、年を重ねられた方でも、力が出づらい方でも、できる方法をお伝えしてます。
また、同じ「甘指」といっても、人によって指の形や体の姿勢・体格・経験も違います。なので、先ほどお伝えした体の姿勢・呼吸法・肩・肘・指の配置姿勢・ツボ(ポイント)を的確にとらえる技術などの様々な方法を駆使し、手順通りお伝えしても、力をかけない指圧をすることができるまでには、時間がかかる事もあるでしょう。
だからこそ、当塾はマンツーマン・少人数制が基本なのです。その人にあった対処法を、その方と共に編み出していきます。
これは他の、「年を重ねた後からでも指圧はできますか?」「指を壊してしまったのですが指圧を続けることはできますか?」「力がないのですが指圧はできますか?」などのお悩みの方にも言えることです。
私はこのマンツーマン・少人数で指を痛めない体に負担をかけず効果のある施術を行って、その人にあった方法を編み出してきた実績があります。
なので、一度無料ガイダンスにお越しください。この無料ガイダンスでは、お試しで指圧マッサージ体験も受ける事ができます。その時に、甘指や他の悩みで質問や要望などがあれば仰ってください。
まずは試してましょう。
そして受けてみて、できそうだと思ったら入塾を考えてくださったらと思います。
いつでもお待ちしています。指圧マッサージが好き、指圧マッサージを役立たせたい方なら大歓迎です(^^♪
次回は「あま指を克服しようと坂本指圧マッサージ塾に来られている方のご感想」をご紹介します。