大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. 7月の技術交換会と交流会について【公式ライン友達限定】
 

7月の技術交換会と交流会について【公式ライン友達限定】

坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。
今回は、7月8日(土)に開催する坂本指圧マッサージ塾【公式LINE限定】技術交換会と交流会についてお話ししてきます。

公式LINE限定のイベントなので、ご興味のある方は公式LINEにご登録ください。ブログ最後にご登録方法を記載しております。
公式LINEにご登録いただければ、今回のような特別講座や月1回開催のオンライン勉強会、オンライン個別相談会の参加も可能になります。ぜひご登録くださいませ。

この記事では以下の内容をお伝えします。
  1. 技術交換会と交流会の概要
  2. 技術交流会と通常講義の違いとメリット
  3. 当日の流れ
  4. 塾に初めての方は無料で体験する事が可能!
それぞれ詳しくお伝えしていきますね。

現在ご予約状況

今回の技術交換会・交流会は締め切らさせていただきました

技術交換会の概要

日時:7月8日(土)14時~18時までの予定(多少延長する場合があります) 

※13時55分までに塾にお集まりください

受講料:学生ー3,500円/資格所持者と一般の方ー5,000円(10回チケットをお持ちの方は1回分消化となります)

※初めて塾に来られる方は無料ガイダンスとして無料で講義に参加する事ができます(交流会は別途参加費がかかります)。

受講料は講義前に徴収させていただきます。交流会参加される方は、この時にまとめてお支払いもOKです。


参加条件:公式LINE友達登録された方(登録方法はブログ最後に記載)

定員:最大15名まで(先着順とさせていただきます)

場所:坂本指圧マッサージ塾近郊の施設(ミーティングルーム)塾に集合してから一緒に移動します。


講義中の途中参加・退出はOKです(その折は一声おかけください)

集合場所:塾に13時55分までにお集まりください。遅れる場合は公式LINEよりご連絡ください(急ぎの場合は090-4292-2817まで)


ご予約方法:公式LINEのメッセージより参加希望の旨とお名前、連絡先(携帯電話)をご連絡ください(交流会の参加の有無もお伝えください)

ご予約期限:7月7日22時まで ※ただし定員に達した時点で締め切らさせていただきます。


交流会の概要

交流会は場所を移動して開始します。

時間:19時~21時の予定 

場所:おでん居酒屋「パドッ区」(パドック)大阪JR京橋駅より徒歩5分(現地集合)

もし場所がわからないときはお気軽にご連絡ください(坂本:090-4292-2817)

参加費:3,500円(フリードリンク制)開催前に徴収させていただきます

定員:最大15人

参加条件:公式LINEに友達登録された方(登録の仕方はブログ最後に記載)

途中入退出はOKです(その折は一声おかけください)

ご予約方法:公式LINEのメッセージより参加の旨とお名前、連絡先(携帯電話)をお伝えください

ご予約期限:7月7日22時まで。ただし定員に達した次第締め切らさせていただきます。

パドックについてはこちら パドッ区 情報

技術交流会と通常講義の違い・メリット

通常の講義に関して

坂本指圧マッサージ塾では通常の講義では少人数制を導入しております。(コースはマンツーマンです)
その為、受講生の技量・習熟度・通える日数・目標に応じて、その方にあった講義の仕方を展開する事が可能になります。
受講生の中には、コースの受講中から開業を目指していく方もおられたり、反対にじっくり基礎から時間をかけて磨かれる方もおられます。

これが通常の講義の一番の良さです。また技術を本当に習得してもらう為には、大勢の中で学ぶより、個別に学ぶ方が何よりも習熟度が増し、習得に近づけるという私の思いがあるからです。 

技術交換会の目的とは

通常はマンツーマン・少人数制の講義を行っているところ、なぜ今回は十数人集まって行うのか、その必要性は次の2点です。
  1. 通常の講義では施術相手が同じになるが、技術交換会で多くの方と学びあう事ができる
  2. 受講生同士が共に学ぶことで、意識して向上を目指せる
  3. 通常の講義以上に時間を掛けて学ぶ事ができる
通常の講義で施術相手が同じ相手になることは、全然悪い事ではないです。
むしろ、しっかり学ぶときには、一人ひとりの体の特徴をしっかり知ることが何より大切ですから。
ただ、少しずつ他の方に対して施術の練習をしていく事も大切です。人によって体つきも違いますし、ツボの位置も微妙に違いますし、指圧マッサージしたときの感覚も違う訳ですから。
こういう機会をじっくり持つことは大切です。またその練習が指導者がいるもとでじっくり行えるのも良い機会であると思います。

当塾に来られる方は、技術を学びたいと思って自分の意思で来られる方なので、通常の講義でも技術は向上していかれてます。受講生は全員、私の指圧を受けていただいてます。更に技術を向上させるために必要な事は、自分が受けた施術を『再現』することです。
受講生同士が互いに施術しあう事で、「今の指圧は(塾長の指圧の様に)経穴にしっかり効いている」「今の指圧は経穴から少し外れている様に感じる」などの確認が互いにできます。これを深めていけば、指圧マッサージ術の再現性も高まり、技術も大きく向上していきます。

通常の講義は90分講義です。90分を少人数~マンツーマンで行うだけでも、より濃厚な講義となるでしょう。
この技術交換会は3時間以上になります。技術というものを理解するには1回だけではなく、繰り返しが大切だから、繰り返せる時間を設けました。
また学校の授業のように20人、30人という大勢の中で行うのではなく、十数人です。そのため一人一人に対して塾長が直接施術指導を行うことができます。

当日の流れ

坂本指圧マッサージ術の考えと指圧の基礎について解説

坂本指圧マッサージ術は、「指を痛めそう・潰しそう」「体力勝負の指圧マッサージ」など、指圧マッサージによく持たれる負のイメージをなくし、性別・年齢に関係なく効果のある指圧マッサージができ、それを体系化した施術法です。それがどんな考え、どな手法なのかをまずはイメージしやすいよう解説していきます。

解説後はすぐ実践です。坂本指圧マッサージ術は下記の写真のように、力で押さず座位でも指圧できます。その考えもお伝えします。

 

 

塾長の指圧術を解説しながら実践

 解説後はすぐ実践です。何事もインプットした話は、アウトプットすることで身につきます。

解説を加えながら実践していく事で、「あーこういうことだったんだ」「こういう意味だったのか」とできるだけその場で腑に落ちるように実践解説をしてまいります。

各施術ベッドに分かれて指圧の実践

次は各施術ベッドに分かれて実践です。坂本指圧マッサージ塾に通っている受講生が各ベッドにいますので、初めての方もご安心ください。アドバイスや要領を聞きしながら実践できます。また塾長も各ベッドに赴き、じっくり施術指導に当たりますので、より深く学べます。受講生同士で意見交換しながら施術の練習ができます。

休憩・意見交換・ガイダンス

30分間の休憩時間を設ける予定です(時間の関係上、短くなることもあります)。休憩中は意見交換をしながら交流も深めてくださいませ(^^♪

初めて来られた方は、この休憩時間中に塾の事をお話しするガイダンスを行いますのでご参加ください(10分程度)。

今すぐできるセルフケア指圧体験

希望者の症状に対して塾長からの指圧マッサージ施術

時間があれば、希望者の症状に対して塾長からの指圧マッサージ施術を行います(^^♪

実際の施術の現場が見られるかとお思います。(時間の関係上、割愛させていただくこともあります事をご理解ください)

塾に初めての方は無料体験が可能!

坂本指圧マッサージ塾では、初めて塾に来られる方は無料で体験講義を受けることができます。


また、1回受講したからと言って、継続的に受講しなければならないというわけではありません。あくまで、このような施術法があることを皆さんに体感していただくことが目的なので、もし今回の講義で本気で学びたいと思っていただければ、その時に改めてお声かけください。


技術交換会・交流会のご予約はこちら

締め切りは7月7日22時ですが、技術交換会の定員は15名、交流会の定員は15名に達した時点で締め切らせていただきます。参加ご希望の方は、お名前と電話番号をそえて、LINEからご予約ください。

専門学校生さんはこちら 学生専用公式LINE
有資格者の方、一般の方はこちら 学生以外の方はこちらから

お会いできるのを楽しみにしております!

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら