大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
  2. ―学業相談・国家試験対策のご相談について
  3. 夏の間に学力UP!指圧マッサージ塾の講習会で運動学を復習
 

夏の間に学力UP!指圧マッサージ塾の講習会で運動学を復習

運動学 筋肉 指圧マッサージ
指を痛めない坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。

いよいよ8月に突入しましたね。専門学校の生徒さんは、テストが終わったばかりでほっと一息つきたい時期かと思いますが、間髪入れずに夏期講習がスタートしました!
普段はマンツーマン~少人数制にこだわっておりますが、今回はほとんどが座学ということで、10名前後の生徒さんが集まってみんなで一緒に学ぶ機会を作りました。

4日間で全8科目あり、全日程参加される方もいらっしゃれば、興味のあるところだけとか、予定が合うところだけと、部分的な参加もOKです。
まず初回(8月1日の午前)は、上半身の運動学(筋学)について講義を開きました。
その様子を簡単にではありますが、ご紹介させていただきます。

学力の差が開くのは夏休み!

専門学校生に限った話ではなく、特に受験を控えた中学3年生とか高校3年生なんてまさにそうだと思います。
「夏の間に!」ってよく言われますよね。しかも、今年の夏の暑さは異常なほどですから、クーラーの効いた涼しい部屋で過ごすのに限ります。今のうちに、それまでの「わからない、自信がない」を「わかる、自信をもって答えられる」ようにしておけば、その学年の後半は結構スムーズに授業内容を吸収することができます。

学校が始まったら日々の生活に追われて、予習復習なんてできないのが現状ではないでしょうか。特に、専門学校に通う生徒さんは仕事をしながらとか、バイトをしながら…という方もおられるので、なおさらです。
だからこそ、夏休みの間に(しかも、短期集中で)学力の底上げをしておくことをオススメします。これは私自身が現役の講師でもあり、学生時代はどちらかというと苦労して覚えたタイプなので、講師の立場でも学生の立場でも思うことなのです。

運動学、筋肉…どうやって覚える?

運動学 筋学 国試この夏期講習では、坂本指圧マッサージ塾オリジナルテキストを活用しました。
ものすごいページ数なのですが、そうなった理由は、様々な角度から見ることができるようになっていただけるように作ったからです。

講義では骨模型も使ったり、自分で首などの自身の体を触ったり、腕を動かしたりして、黙って聞くスタイルではなく、身体で覚えるようにしていったのが特徴です。

1分未満の動画を載せておきますので、様子見感覚でちらっとご覧ください。
国試対策にも!指圧マッサージ塾の夏期講習 指を痛めない「坂本指圧マッサージ塾」の夏期講習の様子を少しだけですが、ご紹介します。この日は、上半身の運動学(筋学)について。坂本指圧マッサージ塾https://sakamotojuku.com/現役学生専用公式LINEhttps://li...
 

いろんな部位の名前を覚えるのは大変ですが、ただの暗記ではモノになりません。
例えば「ここはこのようにひし形になっているから、菱形筋(りょうけいきん)って言います」と筋のイラストを書きながら話すと、なるほどと頷いてくださる方がおられるんですね。
指圧マッサージや整体を行う上では、その知識を使えないと意味がないので、ただ言葉を丸暗記するのではもったいないです(というか、覚えられることにすぐに限界が来ます)。

インプットしたらすぐにアウトプット!

筋肉 国試対策 指圧マッサージ
午前の講義のラストは、確認問題に挑戦です。
「なるほど」とわかった気でいても、時間とともに忘れるものです(特に大人になると!)。なので、その場でアウトプットすることが大切なんですね。
紙に書く、口にする…ということを何度か繰り返すと、いつの間にか考えなくてもすぐに答えられるようになります。

もちろん、講習会の中では間違えてOKです。間違えることを恐れずに、自分で考えて声に出していきましょう!(間違ったところって、その後はしっかり覚えているってこともあるんです)

どこで学べるの?誰が対象?

坂本指圧マッサージ塾のすべての講義に、参加資格はありません。つまり、国家資格を持つ方、これから国家資格を取ろうとする学生の方だけでなく、一般の方で整体を目指す方もお越しくださっています。共通するのは、「本気で学びたい!」という気持ちです。

この夏期講習会は、国試対策を意識した専門学校3年生を中心に、1年生や2年生でも前のめりでしっかり学びたい方は大歓迎です。実際に3年生以外の方もお申込みいただいております。また整体コースご受講中の方も来られますので、他で学んだけど物足りないと感じる方はぜひお越しください。
詳細や日程はこちらに書いております(詳細記事に記載している専用の公式LINEからご予約ください)。

今回は都合がつかないけど学びたい!という方は、ぜひ公式LINEにご登録ください。私もものすごく時間をかけて渾身のテキストを制作しておりますので、これで終わりにするつもりはありません。また開催するときは、LINEで先行案内をさせていただきますね。


指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら