大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅5番出口から徒歩10分
治療家のための指や腰を痛めないマッサージ塾 坂本指圧マッサージ塾

受付時間:9:00〜19:00 定休日: 木・金曜日

  1. ブログ
 

ブログ

選択
ー坂本指圧マッサージ塾の考えとコンセプト 
2022/01/06
整体 マッサージ  

こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。今回は、坂本指圧マッサージ塾のコンセプトについてお話しします。

このブログで、指を傷めない・身体に負担をかけない指圧マッサージ術についてご紹介してますが、その考えに至った原点について今回は書かせていただきました。

坂本指圧マッサージ塾のコンセプト
  • 指を傷めない・身体に負担をかけない指圧マッサージを目指す塾
  • 好きな指圧マッサージを天職にしていけるように共に考え目指す塾
  • 患者様・施術者共に身体に負担をかけずに、より効果的な施術を学び目指す塾

この3つの考えが塾の思いでありコンセプトであります。


詳しくはこちら
指を傷めず体に負担をかけないためには
2022/01/03
指圧マッサージ 塾 スクール  
こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。
前回は「指圧は指の腹だけでは指圧しない理由」についてお伝えしました。まずはその復習です。

「指圧は指の腹だけでは指圧しない」理由
  • 経穴(ツボ)の穴の大きさは非常に狭いので、指の腹では指圧しにくい場所もあるから
  • 指の腹は安定性があり、体重をかけ力を入れやすいが、かえって力に頼ってしまう(力で押さえては指を傷めてしまう)から
  •  指の腹、特に親指のみで押さえてしまうと、親指に負担がかかり指を潰しかねないから
このような理由があるため、ツボに指が入りづらく、逆に力に頼って押さえて、患者様・術者ともに負担を加えやすくなるリスクがあります。
では、この指の負担を軽減させるにはどうすればよいでしょうか。


詳しくはこちら
2021/11/29
マッサージ  
こんにちは。坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です。 施術をする上での大切な事5選をあげました。
  1. 姿勢を正しくする
  2. 深い呼吸を心掛け、呼吸を調節する
  3. 体を柔らかくリラックスさせる
  4. 集中するときの時間を決める
  5. 自身の信念や思いを明確化させる
このブログでは、上記3つめについて解説しましょう。

人は生きているだけで多くのエネルギーを消費しています。 このエネルギーを作り出すために、「呼吸による酸素の導入」が必ず必要なのは、前回お話ししました。この生きているだけで大量にエネルギーを消費する活動に加えて、ストレス・疲労などが加わると更に体力を消費することになります。
いえ、現代ではすべての人々がストレス・疲労などを抱えているので、程度の差はあれども体に疲労は蓄積されやすいです。でも、その大量消費による疲労、簡単には自分自身で気づけないんです。それはなぜでしょうか。
詳しくはこちら
<<  <  28  29  30 

指圧マッサージを少しでも学びたいと思ったら

一度ご連絡ください


☎ 06-6932-2722 

受付時間:10:00〜19:00(月休)


 大阪市城東区今福西6丁目4-29  アクセス情報はこちら