こんにちは坂本指圧マッサージ塾の坂本周平です
鍼灸師学生コースでどんな形の講義になる(なじみ深い経絡経穴の考え方を元に展開する)
最初はなじみ深い経絡経穴の考え方を元に展開する
私もも鍼灸師であり、あんまマッサージ指圧と併用しておこうなう事があります
復習でお話した通り、私は針の特性を指圧に活かした指圧マッサージ法を行っています
詳しくは前回前々回のこちらをご覧ください
また当院は経絡経絡経穴を中心とした指圧マッサージを行っています
その為、鍼灸師、鍼灸学生の皆さんには比較的学びやすい環境と思います
より深い解剖学的知識触診技術を座学実践を通してマン編んでいく体制へ
ただ経絡経穴が中心といっても指圧ポイントは経穴だけではありません
当塾では骨筋【主に骨】からポイントを探り指圧マッサージする技術もありますので
解剖学的触診技術をお伝えしていく形になります
より実践的な触診学に伴う指圧マッサージ術を習得していく内容に進んでいきます
マンツーマン 少人数性だからできる本人の得意分野を生かした講義の進めた方が可能
ただ最初は慣れ親しんだ、経絡経穴を中心に知識を復習しながら経絡経穴に対し触診のお勉強をしていく形です
【※得意教科が解剖でしたら骨筋を中心とした周防触診解剖学が中心から始めたり
勉強をもう一度最初から学び直したい方もご自身に合わせた形でも学習内容にさせていただければと思います】
ので、その点はお気軽にお声がけください
指圧の仕方については当塾は鍼術を元にしていますので
、考え方は似ているのでより習得に近づけるかと思います
実技においてはツボに鍼を刺す技術からツボに指圧する技術はまた違うので指圧の基礎から重点的に学ぶ
いくら経絡経穴、鍼術の技術があっても、ツボに針はさせても
ツボに的確に指圧マッサージする技術はまた別なので
実技に置いては基礎を重視して
指圧マッサージのコツを掴んでいただけたらと思います
よく鍼灸師の方が、セルフケアでツボ指圧をご紹介されていますが、
ツボに正確鍼をさせても、指圧とは仕方が違うので、
後一工夫加えたらもっと良く効くのではと思う事が多々あります
刺鍼と指圧では違いますから
セルフケア指圧マッサージの仕方だけでなく指導の仕方も習得できる
何度ものお話しになりますが
ツボを知りそのポイントに針を刺せる事ができれば、
指を押すための基礎仕方がわかればより
効果的セルフケア指圧の指導もできます
当塾では
自身の技術向上やセルフケアの為にや患者様への施術効果を高めるためにも
セルフケア指圧の指導の仕方も塾のコース内でお伝えさせていただいてます
鍼灸あマ指専門学校・鍼灸専門学校での教員経験もあるのでできるだけご安心ください
今から指圧の事を改めて学ぶのは大変だなと思われる方もおられるでしょう
その点は大丈夫です
私も鍼灸師ですし、鍼灸専門学校で実技講師をしていた経験もあります
できるだけ鍼灸目線からのお話しできればと思います😃
ご興味のある方は無料ガイダンスをしていますので